中道リース株式会社

メニュー

※入力後Google検索に遷移しサイト内検索結果を表示します

トピックス

2024.09.08

北海道 地域の魅力155 芽登温泉

北海道 地域の魅力155 芽登温泉

十勝の東北部に位置する足寄町には、明治34年から100年以上の歴史を持つ芽登温泉があります。
開湯当時から湯治の湯として利用される、自然湧出・源泉100%・掛け流し・加温なしのこだわりの湯。露天風呂は原生林に囲まれており、ゆっくりとお湯に浸かりながら、川のせせらぎや四季折々の豊かな自然を眺めることができます。
また、2024年4月からレストランと、サウナ・水風呂プール付きヴィラ1棟(1日1組限定)が新たにオープンしましたので、ぜひご堪能ください。

 

元気を明日へ――中道リースです。
日本経済新聞 2024年09月08日掲載

2024.08.11

北海道 地域の魅力154 月形メロン

北海道 地域の魅力154 月形メロン

6月から9月の4か月間、月形町に姿を現すのが「北の女王」と「月雫」。
赤肉の「北の女王」は、糖度の高いオレンジ色の果肉が光り輝くメロン。
一方青肉の「月雫」は、清涼感たっぷりの青色の果肉が甘味と香りのハーモニーを奏でるメロンです。
対照的な魅力があるので、贅沢に赤肉と青肉の食べ比べをしてみてもいいかもしれませんね。

 

元気を明日へ――中道リースです。
日本経済新聞 2024年08月11日掲載

2024.07.14

北海道 地域の魅力153 8つのゴルフ場

北海道 地域の魅力153 8つのゴルフ場

新千歳空港にほど近い北広島市。ゴルフ場が8つもあることから別名「ゴルフ銀座」と言われており、夏になると道内外から多くの利用者が訪れます。
北海道らしい広大な自然の中でプレーができる魅力的なコースが勢ぞろい。運が良ければ、棲みつくエゾリスや野鳥を見ることもできます。

 

元気を明日へ――中道リースです。
日本経済新聞 2024年07月14日掲載

2024.06.09

北海道 地域の魅力152 しれとこ斜里ねぷた

北海道 地域の魅力152 しれとこ斜里ねぷた

オホーツク海に面する斜里町では、友好都市青森県弘前市との文化交流から始まったお祭り「しれとこ斜里ねぷた」を7月下旬に開催しています。
見どころは、大小さまざまなねぷたが町内を練り歩くねぷた運行。地上8mの巨大なねぷたも登場します。
ねぷた囃子との大合奏が織りなす知床の熱い夏夜を体感しに訪れてみてはいかがでしょう。

 

元気を明日へ――中道リースです。
日本経済新聞 2024年06月09日掲載

2024.05.12

北海道 地域の魅力151 白糠酪恵舎

北海道 地域の魅力151 白糠酪恵舎

白糠町には、チーズ工房の白糠酪恵舎があります。搾りたての生乳を使用したミルク感のある優しい味わいで、食材のおいしさを存分に引き出すため、料理に用いて味わうのがおすすめ。
チーズ工房ではこだわりが学べる工房見学を行っており、直売店では限定商品を購入することができます。道東を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょう。

 

元気を明日へ――中道リースです。
日本経済新聞 2024年05月12日掲載

2024.04.14

北海道 地域の魅力150 塩狩峠一目千本桜

北海道 地域の魅力150 塩狩峠一目千本桜

作家・三浦綾子の小説「塩狩峠」の舞台である和寒町。塩狩峠は昔から知られている桜の名所。
例年5月初旬から中旬にかけて約1,600本のエゾヤマ桜が満開になります。
JR宗谷本線の両側に桜の木があるため、車窓からのお花見が贅沢に楽しめるスポットです。
お花見のシーズンには臨時電車も運行されるので車内からのんびりと鑑賞ができます。

 

元気を明日へ――中道リースです。
日本経済新聞 2024年04月14日掲載

2024.03.10

北海道 地域の魅力149 国縫(くんぬい)漁港

北海道 地域の魅力149 国縫(くんぬい)漁港

道央と道南を結ぶ長万部町。町名の由来は、アイヌ語でカレイのいるところを意味しています。
そのいわれの通り一年中カレイをはじめ様々な魚がとれます。
町内に4つの漁港がありますが、中でもユニークなのは国縫漁港。全国でも珍しい陸と漁港を橋でつないだ島式漁港です。
一般の方も利用できるので訪れた際に釣りでも楽しんでみるのはいかがでしょう。

 

元気を明日へ――中道リースです。
日本経済新聞 2024年03月10日掲載

2024.02.11

北海道 地域の魅力148 自然と森の恵み メープル収穫体験

北海道 地域の魅力148 自然と森の恵み メープル収穫体験

滝上町では、暮らす人々の生活が体験できる農泊”タキノウエタイケン”を実施しています。
毎年雪解けが進む3月頃にメープル収穫体験を開催。カエデの樹液を採取したり、メープルシロップの作り方を学べるプログラムです。
春の暖かな木漏れ日のなか森の恵みを味わう貴重な体験に参加してみてはいかがでしょう。

連絡先:滝上町観光協会
電話:0158-29-2730

元気を明日へ――中道リースです。
日本経済新聞 2024年02月11日掲載

2024.01.14

北海道 地域の魅力147 エゾバフンウニ

北海道 地域の魅力147 エゾバフンウニ

知床半島の東側に位置する羅臼町。根室海峡に注がれる自然の恩恵を受けた新鮮な海産物が豊富に揃います。
そのなかでも特に人気なのはエゾバフンウニ。一級品の羅臼昆布を食べて育つため濃厚な旨みがあり、ぎゅっと引き締まった未が特徴的です。
1月からウニ漁が始まり、ふるさと納税のお礼の品としても、折ウニや塩水ウニなど様々なバリエーションにてご用意しております。

 

元気を明日へ――中道リースです。
日本経済新聞 2024年01月14日掲載

2023.12.10

北海道 地域の魅力146 ウトロの鮭

北海道 地域の魅力146 ウトロの鮭

世界自然遺産として有名な「知床半島」の西側を有するまち斜里町は鮭の水揚げが盛んです。
2022年には2年ぶりに鮭の漁獲量日本一になりました。「鮭のまち」として全国に発信中です。
地元では鮭を味わえるお店が多数ある他、水揚げ作業を真上から見学できるウトロ鮭テラスという体験施設もあります。
訪れた際には知床の大自然とともに、特産品の鮭を堪能してみませんか?

 

元気を明日へ――中道リースです。
日本経済新聞 2023年12月10日掲載

JQA-QM7707 JQA-EM6269 JAB CM009 4REST